梅雨と浮腫の関係


こんにちは
仙台で小さなリラクゼーションサロンをしております

この時期
浮腫やだるさを感じてませんか?
今日は梅雨と浮腫よ関係についてを


💙梅雨にむくみやすくなる原因💙

梅雨にむくみやすくなる原因として『気圧が不安定』『湿度が高い』
といったことがあげられます

梅雨は一年の中でも
とくに気圧が不安定な時期です。
短い間に気圧が変化すると
自立神経の働きが乱れ
血流が悪化します
血の巡りが悪くなることで
細胞に溜まった余分な水分が
排出されず
むくみやすくなるのです

また、梅雨の時期はどうしても湿度が高くなりがちです
湿気が高い汗をかきにくくなり
水分を体内に溜め込んだ状態と
なります




💚梅雨の浮腫を解消するには💚

💛除湿機などで部屋の湿度を下げよう
💛むくんだ部分を温めて血行を改善
💛適度な運動を心がける
💛カリウムを含む食品をとること
💛入浴中のリンパマッサージ

などを取り入れて、梅雨を乗り越えましょう

当サロンでも

アロマオイルマッサージや
リンパマッサージなどを
やっております

おひとりで、解消されない時や
イライラして気分が乗らないとき

あなたのお手伝いをさせてくださいね


只今、
キャンペーンも行っておりますのでよろしくお願い致します♡

Amy

仙台駅近でネイルサロンをしております ciel etoileとはフランス語で星空を意味しています みなさまが夜空に輝く無数の星のように いつまでもキラキラと輝いていられるようにと 想いを込めて

0コメント

  • 1000 / 1000